私は行った事がないのですが、1952年にオープンした老舗テーマパークでオランダ最大、とても楽しい所らしいです。
ホテルも併設されてるようで、うちのオランダ人姉の家族がクリスマスを過ごしに行きました。
ホテルもおとぎの国風で楽しそう。
テーマパークがクリスマスでも開いているとは知りませんでしたが、なかなか楽しそうなクリスマスホリデーの過ごし方ですね。
オランダはクリスマスの前、12月の初旬のシンタクラースの祭日に家族でお祝いをし、子供達はプレゼントをもらうという習わしがあるので、クリスマスは旅行に出かける家族も多いそうです。特に今年はクリスマス後の27日と28日が土日でしたので旅行に出かけた人達も多かったのではないかと思います。
ちなみに子供達にプレゼントをくれる「シンタクラース」はサンタクロースの元ネタとなったという事ですが、オランダでサンタクロースの事は「Kerstman(ケルストマン」、
日本語にすると「クリスマス男」ってちょっと笑える感じになります(笑)。
さて、もうすぐお正月ですが、今年は黒豆にチャレンジしようと思い、日本食材屋で黒豆を購入しました。
去年のチャレンジ、伊達巻きと共に元旦気分を盛り上げてくれる予定です。
毎年1品づつお正月料理にチャレンジしていけば、いつの日か3段お重がいっぱいになる日が来るかもと密かな野望(笑)を抱いております☆
こちらをクリックして頂けるとうれしいです!
↓↓↓
