Gateroof お店のサイト
カテゴリ
全体 アムスの マーケット アムスの本屋 キッチンショップ アートショップ オランダ食べ物 オランダのお菓子 オランダの乳製品 じゃがいもの種類 チーズの種類 木靴 治水 アムス公共図書館 オランダの家 建築 アート, デザイン イベント その他マーケット カフェ・レス、お店 ニュース 史跡 テレビ 日常生活 オランダ語 ハンドメイド ヘット・ロー宮殿 ザーンセ・スカンス キンデルダイク アルクマール マッカム ヒンデローペン トールン Orvelte オルフェルテ Hunebed 支石墓 その他の町 イギリス旅行 ギリシャ旅行 ドイツ旅行 その他旅行 アムスの通り 私のお店 家の改装 あいさつ 未分類 検索
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 タグ
オランダ食品(67)
お店(55) 庭(39) 花(35) 食&飲(34) Sunday market(33) DIY(33) 観光(33) ミュージアム(29) 鳥(27) カントリーサイド(26) オランダ旅行(25) 外人に見せたい日本(25) インテリア(23) ドイツ(22) 伝統行事(22) テレビ(21) ゲートルーフ(18) 建築(15) マーケット(14) 外部リンク
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今回は雨も強風もなく、なかなか良いマーケット日和でした!
毎回商品の搬入時間はお店ごとに時間帯を指定されるのですが、今回は赤字で「遅れないように」という注意書きがありました。 私はいつも到着が遅れ気味なので自分の事を言われているようで、あっ、ばれてた?すみません〜っ、みたいな気持ちになりましたが、こんな注意書きが追加されるとは他にも指定時間を守らない人が大勢いるのでしょう。 よかた〜、自分だけじゃなかった・・・、と、安心した反面反省。 しかし、今回はこの注意書きのおかげか、又は今年最後という事で気合いが入ったのか時間前に到着。 そして準備もスムーズに進み、マーケット開始時刻の12時を余裕で迎える事ができるというすばらしさ! やはりお天気がいいと準備も楽ちんですね〜!! 雨や強風だと、商品が雨に濡れ、風に吹き飛ばされる度に眉間やいろんな所にしわが増え、髪も荒れまくり、開店する頃には家を出発した時と同じ女とは思えないような変わり果てた姿・・・・。 ![]() 左隣はハンガリーから来たアクセサリーのお店で、いろいろなヨーロッパの町を回って出店してるという話でした。 右隣はオランダ人の女性で、私と同じくハンドメイドの商品を売っており、今回が初出店ということでなんだかとってもフレッシュな感じが漂ってきてました。 私も初出店した時のドキドキした興奮をちょっと思いだしたりして、 「初心忘るべからず」、を忘れずにがんばろうと思いました。 そのお店の準備を手伝ってるボーイフレンドらしき男性が、私が名前を言って挨拶すると「ニホンジンデスカ?」と日本語で話してきてび~っくり。 剣術の修行で日本に1年ほど住んでたそうで、日本語で会話できるほどのレベル。 うちのオランダ人も武道をやってるので、2人でなにげに会話がはずんでおりました。 今回お越し頂いた皆様、ほんと~~~にありがとうございました。 やはり日本の方に来て頂くと、サンデーマーケットの充実感が違います。 またお会いできる日が来る事を祈っております〜!!! さて、今年最後ということで、また来年の出店も未定ですが、 商品購入希望の方はぜひメールにてご連絡下さいませ! また日本からの観光でいらした方々にも、アムス市内のホテルでしたらお届けにあがれると思いますので、遠慮なくお問い合わせ下さいね。 ゲートルーフの商品をお届けできるよう、最善の努力を致します!! こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-09-04 22:57
| 私のお店
|
Comments(0)
![]() 9月2日、今週の日曜日のサンデーマケーット、 出店場所はいつものところ、「PLEIN PACIFIC PARK」、のどこかになります。 下の地図で20番の建物の左端にカフェがあり、そこのテラス席が「PLEIN PACIFIC PARK」の広場に面してます。(画像クリックで拡大。) ![]() Cultuurpark Westergasfabriek にて 12時〜18時。 入場無料です。 住所 ; Haarlemmerweg 8 – 10 1014 BE Amsterdam 先日お知らせしましたが、今回が今年最後の出店となる予定です。 今の所お天気も良さそうですので、ぜひ、ぜひ、夏の終わりをサンデーマーケットで楽しんで下さいませ! 皆様のお越しをお待ち申し上げております!! こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-09-01 03:53
| 私のお店
|
Comments(0)
9月2日のサンデーマーケットに出店致します!
そして、もう一つお知らせなのですが、10月以降、サンデーマーケットの出店を見合わせようと思ってまして、9月が今年最後の出店になりそうです。 これからしばらくは、なかなか終わらない家の改装と、そしてそろそろ真面目にやらなければならないオランダ語・・・(汗)、に集中して行く予定ですが、 なにより家のお直しを1日も早く1段落させて、落ち着いた気持ちになりたい! 今後の目標としては、ネット販売などを充実させ、またいろいろハンドメイド関係のことなども発信していけたらいいな〜などといろいろアイデアを温めているところです。 来年サンデーマーケット出店するかどうするかはまだ未定で、年に数回、単発的に出店するのもいいかと思ってます。 9月の出店場所の詳細は来週後半あたりにまたお知ら致しますので、夏のしめくくりにぜひサンデーマーケットにお越し下さいませ~。 ところで先週末、記録的に暑い土日でした。 といっても32度ぐらいだったので、アツアツムシムシの日本在住の方には「ヘッ」と鼻で笑われてしまいそうです。 しかしながら、このような日本と比べたら非常にチョロい暑さにさえぐったり状態になってしまってますが、かつて日本の猛暑をどう乗り切っていたのかと、 思い出そうとしても思い出せない〜。 こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-08-24 05:11
| 私のお店
|
Comments(1)
いや~っ、強風、でございました・・・。
しかし、去年同じような強風を経験済み、今回はその経験を生かしあらかじめ風に飛ばされないように商品をディスプレイ。 ディスプレイテーブルなど高さがあるものは風で吹き飛ばされるので、全て平たくテーブルに並べました。 また、風向きや出店場所のせいか、去年のようににつり下げている商品がひらひら飛ばされていくことがなかったので良かった〜。 お天気は、晴れ、曇り、ちょっと雨、という感じで、先月に比べたら良かったですが、お日様が出ていない時はけっこう肌寒い感じ。 ペラペラした夏の装いの人もいればジャケット着た秋の装いの人もいるという、ある意味非常にオランダっぽい光景だったでしょうか。 接客仕事ですので、身だしなみを整えエレガントにきめたいものですが、悪天候だとそれがなかなか難しい。 昨日はそんなに涼しくなるとは思わず、念のため持参したよれよれパーカーとジャケットを着込むハメになり 、強風でみだれた髪の毛とあいまって「エレガント」とはほど遠い姿に・・・。 ぼろぼろの姿でも終日悪天候だったらまだいいのですが、後半お天気が良くなったりすると、ピカピカの晴天をバックに前半の悪天候でやつれたいでたち、なんとも落ち着かない気持ちになります。 横に商品がかけられるように、いつもはじっこやコーナーの出店場所をリクエストしてますが、今回は申し込みが遅かったせいかリクエストにこたえてもらえず真ん中にて出店。 ちょっと残念でしたが、はじっこだったら強風が直撃してもっとたいへんだった可能生もあるので、まあかえって良かったかもしれません。 ![]() 今回も日本人の皆様にお越し頂き、ほんと~にうれしかったです。 また舞い上がって、おかしな事を口走ったかもしれないと心配しておりますが、 これに懲りず今後ともよろしくお願い致します! こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-07-03 02:51
| 私のお店
|
Comments(2)
今週の日曜日、7月1日のサンデーマーケットに出店します!
![]() 出店場所は前回と同じく「PLEIN PACIFIC PARK」、のどこかになります。 下の地図で20番の建物の左端にカフェがあり、そこのテラス席が「PLEIN PACIFIC PARK」の広場に面してます。(画像クリックで拡大。) ![]() Cultuurpark Westergasfabriek にて 12時〜18時。 入場無料です。 住所 ; Haarlemmerweg 8 – 10 1014 BE Amsterdam 前回のサンデーマーケット後に、お寿司のお店、たじさんの事を書きましたが、今回も引き続き出店されるそうです。 サンデーマーケットでお寿司をつまむ〜、なかなか粋ではないでしょうか? たじさんのサイト Chef design 今のところお天気も良さそうで、このまま晴れマークが消えないでおくれ〜、と毎日何回も天気予報をチェックしてしまいます。がんばれ太陽!! では、皆様にお会いできるのをほんと〜に楽しみにしておりますので、お近くを通りかかった際はぜひぜひお声をかけて下さいませ! お待ち申し上げております〜。 (8月の出店はございません。) こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-06-29 02:26
| 私のお店
|
Comments(2)
雨にどんよ~り雲り空、だけならまだしも、
寒かった・・・。 多少涼しくても雨風がなければいいんですけどね・・・、 と前回書きましたが、 「涼しい」の域ではなく、手がかじかむほど冷たくなって鼻水もじわじわでるほど寒いという、先週末の真夏のようなお天気からはとーてい考えられない気温でございました。 雨が降ったり止んだり、濡れないように商品は全て屋根の下にディスプレイ。 ![]() 去年の屋外で最悪の天気として思い出すのは、すっごい強風の日。 商品が風に舞い上がり吹き飛ばされ、苦肉の策で紐を周りにめぐらし、風が吹き荒れる度に紐を押さえてなんとか飛ばされるのを防ぐという、まるで大嵐の中舵取りをする船員のような・・・。 天気予報である程度覚悟はしてましたが、変わりやすいこちらのお天気、最後まで望みを捨てずにいたのですがばっちり天気予報通り、みんな秋冬の服に逆戻りです。 客足も全然良くなく、今回赤字だったお店が多いのではないかと思います。 サンデーマーケットって通常の青空マーケットに比べるとショバ代が高いのです。 あと確か日曜日はイギリスのエリザベス女王の60周年記念パレードをテレビで中継していたようなので、オランダ人も外出せずにテレビ見てたとか? 私も家にいたら見てたよな〜。 (リアルタムでは見れませんでしたが夜に再放送してたのを見れたので良かったです。) さて、雨の合間をぬってマーケットを一回りしてみたら、 なんと、日本人らしきおすし屋さんを発見! なにげに観察し、ジェスチャーや話し方などで日本人と確信。 話しかけてみたところ、思ったとーり日本人、わざわざロッテルダムから商いをしにいらしたタジさんというお方でした。 いつもはパーティーやイベントなどのケータリングなどをされてるそうです。 Tajiさんのサイト その場ですしを握ってくれるという、本格的なおすし! ![]() そして「よっ、大将がんばって」、と思わず声を掛けたくなるような威勢の良さ、 冴えないお天気と共に下がりまくっていたエネルギーが上向きになりました ♪ 今回悪天候の中お越しいただいた皆様、ほんと~にありがとうございました! 夏のお天気の良い時は一段と楽しいマーケット歩きになると思いますので、これに懲りずまたお越し頂けるといいな~と、そしてまたお会いできる日を楽しみにしております~~~!!! こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-06-05 03:00
| 私のお店
|
Comments(2)
今回の出店場所は「PLEIN PACIFIC PARK」になります。
下の地図で20番の建物の左端にカフェがあり、そこのテラス席が「PLEIN PACIFIC PARK」の広場に面してます。 ![]() 先日製作中とと書きましたが、ゆるやかで粋な夏服「ゆる粋」も何点かだせそうです。 これはM〜Lサイズぐらい。 ![]() 同じ柄で黒もありますが、そちらはオランダ人サイズを考えて大きめのサイズです。 生地が1着分づつしかなかったため、青と黒各1着のみとなります。 あとこの他に2点ほどだす予定です。(製作中) さて、気になるお天気ですが、先週末からだいぶ気温が下がっており、多少涼しくても雨風がなければいいんですけどね・・・、これから神頼み体制に入ろうかと。 では、皆様のお越しをお待ち申し上げております~! お近くまでいらしたらぜひお声をかけてくださいませ。 こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-06-02 02:43
| 私のお店
|
Comments(0)
今週の日曜日、6月3日、サンデーマーケットに出店します!
6月はサッカーの欧州選手権が始まりますので、前回(4月でしたね)に引き続きOranje (オランエ)商品を販売します。 もちろんその他の商品、エプロンや木靴の針山などもございます! これから夏の装い商品も何点か出したいと思ってまして、 本当は7月から出そうかと予定してましたが、これから製作してみてうまく行ったら今週の日曜に何点か出すかもしれません。 ということであと4日間、毎度ギリギリで忙しさが最高潮〜〜。 6月から寒くなるまでは屋外マーケットとなりますが、 場所の詳細はだいたい金曜日あたりに元締めから連絡が来ますので、分かり次第お知らせいたします。 こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-05-30 04:39
| 私のお店
|
Comments(2)
久々のサンデーマーケット、晴れてお天気は良かったものの、ちょっと肌寒い一日となりました。
またもや前日まで商品製作をしていましたが、なんとか終わって寝る時間も普通にあったので良かったです。 チュチュスカート(大人と子供用)、トップ、巻きスカートなど、 できたてのホヤホヤ。 ![]() オレンジ色が強烈で、他の商品の影が薄かったような気がしますが・・・。 ![]() 先日ブログにものせたオレンジ色のカチューシャ、大人から子供までけっこうウケたようです。 とってもかわいい3才ぐらいと5才位ぐらいの姉妹、とっかえひっかえ頭につけて鏡を見ては大喜び。特にキラキラ光るリボンのカチューシャを気に入ってました。 商品で遊ばれるのは困りますが、子供用の商品は作った後、実際子供に試着してもらう機会がなかなかないので、どんな感じか確認できて良かったです。 生地のヘアーバンドの方は、試作品を作った後にちょうど近所の女の子達(6才と8才)がうちの前で遊んでいたので、ちょっとお願いして試着してもらえたので大助かりでした。 しかし、ほんと女の子ってこんな小さい頃から身につけるものに感心があるものなんですね〜。 もちろん男の子もお店の前を通りかかってましたが、カチューシャめがけてうれしそうに駆け寄って来るのはみんな女の子。 将来は違った光り物に大喜びなんだろうな〜と、 今回のお隣、アクセサリーのお店に群がっている女性達を見てしみじみ思いました。 今回お越し頂いた皆様、ほんと~にありがとうございました! またお会いできる日を楽しみにしております~! (先日ちらりと書きましたが、来月の出店はお休みです。) こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-04-03 04:52
| 私のお店
|
Comments(2)
今週の日曜日の4月1日、久々にサンデーマーケットに出ます!
出店場所は「Zuiveringshal West」 という建物の中です。 下の地図20番が「Zuiveringshal West」 地図の右側は「Westerpark」下側の運河沿いの通りは 「Haarlemmerweg」。 ![]() さて、今回登場するニューコレクション、[Oranje」、 現在冷や汗かきながら製作中ですが、 頭部門は終了しまして、楽しいパーティー気分が盛り上がるカチューシャなど作りました。 大人用エレガント系。 ![]() ![]() 子供用、きらきらプリンセス系など。 ![]() ![]() ![]() ヴェール。 ![]() 幅広のヘアーバンド。 同じ柄が子供用と大人用あるので、親子でおそろいにしてもかわいい♪ ![]() 上記の商品、値段は7ユーロぐらいから10ユーロぐらいにする予定です。 その他スカート系などただ今製作中。 今週末、お天気良さそうです! 日曜日の外出はぜひサンデーマーケットへお越し下さいませ~。 (5月は出店をしない予定です。) ウェステルガス・ファブリーク(Westergasfabriek) にて、12時〜18時まで。 Cultuurpark Westergasfabriek Haarlemmerweg 8 – 10 1014 BE Amsterdam こちらをクリックして頂けるとうれしいです! ↓↓↓ ![]() ■
[PR]
▲
by gateroof
| 2012-03-30 03:48
| 私のお店
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||